教員情報
ナカミ ヒトミ
nakami hitomi
中見 仁美
所属
大学共通
職種
教授
著書・論文歴
2023/03/01
論文
保育職就業者の「継続」を考える-卒業生の動向調査より- 園田学園女子大学論文集 (57),109-115頁 (単著)
2022/01/31
論文
青年期におけるFamily System test(FAST)の評価基準の検討Ⅱ 園田学園女子大学論文集 (56),85-91頁 (共著)
2022/01/31
論文
保育における臨床心理的活動-附属園での子育て相談について- 園田学園女子大学論文集 (56),153-160頁 (共著)
2016/01
論文
家族アセスメントツールFamily System test(FAST)について 園田学園女子大学論文集 (50),73-83頁 (単著)
2015/01
論文
幼児の粘土作品と創造性との関連について 園田学園女子大学論文集 (49),87-95頁 (共著)
2024/04
著書
コンパス 保育の心理学 (共著)
2016
論文
幼児の描画表現に関する発達的研究 : 想像画と観察画の比較 幼年教育研究年報 (38),85-93頁 (共著)
2012/03
論文
大学生の親準備性と乳児の泣き声に対する反応 臨床教育心理学研究 38,39-44 (共著)
2012/01
論文
幼児子育て期における家族からのサポートの重要性 園田学園女子大学論文集 46,227-240 (共著)
2010/05
論文
三世代家族のFamily System Testの評価基準の検討 家族心理学研究 24 (1),42-53 (共著)
2010/03
著書
心理科学の最前線 K.G.りぶれっと (共著)
2008/05
論文
大学生における父親の認知と家族機能との関連 家族心理学研究 22 (1),42-51 (共著)
2007/08
論文
親と子の心の発達 成長科学協会研究年報 30,251-255 (共著)
2007/05
論文
Family System Test(FAST)の評価基準の検討-面接の応答,精神的健康度の関連から- 家族心理学研究 21 (1),20-30 (共著)
2004/03
論文
Family System Testによる日本の家族についてⅡ-「理想場面」における「親密さ」の検討- 臨床教育心理学研究 30,21-26 (単著)
2003/03
論文
Family System Testによる日本の家族について-Gehringの評価基準による「親密さ」と面接内容の比較 教育学科研究年報 29,15-21 (単著)
2000/03
論文
Family System Test(FAST)による日本の家族構造の研究Ⅱ-障害児を持つ家族を中心にして‐ 臨床教育心理学研究 26,77-85 (単著)
1999/03
論文
Family System Testによる日本の家族構造の研究‐大学生の親子間の親密さと力関係を通して 臨床教育心理学研究 25,83-92 (単著)